たむけの蘭
新規に始めて皆様とこれからと、思っているやさきに、8月26日、夫が
永眠いたしました、長い間の闘病生活の甲斐も無く、残念でなりません
闘病中は皆様に励ましていただき、ここまで頑張って来る事が出来まし
た、本当に、ありがとうございました、昨日初七日をすませ、少し気持ち
も落ち着きました、ブログは続けたいと思っておりますが、しばらく
コメントの返事も遅れがちになると思いますが、お許しくださいませ、 仏事に追われているうちに、日にちも経ち、心も癒えて行く事と思いますが
今は夫への思いを大切に、線香を絶やさず暮らしたいと思います、 後悔ばかりの思いで一杯ですが、
手術して、余命6ヶ月と宣告されて、後,2年6ヶ月、息子たち、お嫁ちゃん達と,ともに精一杯頑張ってきましたが、力尽きてしまいました、夢中で過ごした、何日かの出来事が、夢のような気がします、夫が、空の上から
見ていると思い頑張っていきますので、これからもよろしくご指導くださいませ、とりあえず近況報告させていただきました。
« 鹿の子百合 | トップページ | 秋バラ&クリスマスローズ新芽 »
「ガーデニング」カテゴリの記事
- しばらくお休みいたします(2016.11.15)
- 唱歌の学校発表会(2016.11.02)
- 晩秋の庭(2016.10.28)
- 秋祭り(2016.10.16)
- 嵯峨野散策&庭の吾亦紅(2016.10.02)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1403407/36480407
この記事へのトラックバック一覧です: たむけの蘭:
minigardenさんへ
おはようございます
心のこもったコメントありがとうございます
慣れないことばかりの日々でしたが、子供たちの
協力で、主人の名誉を傷つけない、心くばりを大切
に何とか諸々の事柄も済ませる事が出来ました。
子育ての苦労が報われたような気がします、家族
の絆とは良いものですね、孫たちもお泊りに来てくれ
寂しさもまぎれています、此れを期に外に出て楽しみ
を見つけようと思います、時間が自由に使えるのが
いいところでしょうか、待ってる人が居ないのも寂しい
ですけどね、・・・・・
投稿: 吾亦紅 | 2010年10月14日 (木) 07時31分
おはようございます。
昨夜またコメントを頂戴して、本当にありがとうございました。
四十九日のご法要が済まれて、ひと段落かもしれませんね。
悲しい中にもいろんな雑然とした手続きがあり、悲しんでばかりはいられないお忙しさがあったことと想像しています。まだこれからも、事務的なあれこれが残っているのだろうと想像します。
少し落ち着かれたころにまた、悲しみが押し寄せてくるのかもしれません。
この先も、心の波は穏やかになったり大きく高くなったりと続くかもしれませんが、きっと時間が悲しみを少しずつ和らげてくれるものと信じています。
お近くに優しいお子様たちご家族がいらして、どんなにか心強いことでしょう。
庭仕事も、吾亦紅さんの元気の源の1つになりますように。
心からそう願っています。
投稿: minigarden | 2010年10月12日 (火) 07時44分
吾亦紅さん 辛い日々をお過ごしだったのですね。
大切な方を亡くされてどんなにか、お寂しいことでしょう。
なんとおなぐさめすればいいか言葉がみつかりません。
心よりご主人様のご冥福をお祈りいたします。
吾亦紅さんの悲しみが、少しずつ薄らいでいきますようにと
願ってやみません。
投稿: 亜麻 | 2010年9月26日 (日) 11時26分
コメントが出来る事とは知らず、失礼しました。
この度は本当に驚きました。
考えれば、何かの折に、ご主人のお食事の事で療養中の事は知っていましたが、
吾亦紅さんやご家族の方が ずっと支えてこられたのですね。
姫路城への旅行も 本当にいい思い出になりましたね。
涼しくなって、庭の作業も出来るようになりました。
土いじりは癒されます。
心よりご冥福をお祈りいたします。
投稿: マウンチョ!! | 2010年9月24日 (金) 19時46分
吾亦紅さん、おはようございます。
ご主人様のご冥福を、心からお祈りいたします。
吾亦紅さんも、どうかお体に気をつけてくださいね。
投稿: 由莉まま | 2010年9月21日 (火) 08時37分
吾亦紅さんご無沙汰している間に
こんなに悲しいことになっているとは
知りませんでした。
暖かい家族に送られて遠いところから
感謝なさっていることでしょうが
遅くなってしまいましたが
ご主人様のご冥福心よりお祈りいたします。
投稿: korute | 2010年9月16日 (木) 07時45分
皆さまへ
お一人お一人にお返事を書くべきところですが、今は仏事や
色々な雑事に追われております、いずれ落ち着きましたら
ゆっくり訪問もさせていただきたいと、思っておりますが、皆様
の暖かいコメントに、人の温かさを感じさせていただき、とても
励みになりました、突然の成り行きに、ただ呆然と過ごした日々
が夢のようです、暑かった季節も終わり、やっと秋らしい季節が
戻りました、あの暑さでは体の弱って居る者には、過酷な事でした、幸い家族協力して、支えてくれますので元気で感謝しつつ
頑張っております、高一の孫がお泊りに来てくれ女の子らしく
やさしく労わってくれ、悲しみも日々溶けていくようです
家族で食卓を囲み、最初から最後まで良く食べた元気な思い出
話を祭壇の前で、ワイワイ言いながら語りかけて、好物のお肉
やビールを供え、おじいちゃん美味しいって言ってる!!
なんて孫たちは在りし日の思い出話をしています、思えば夫は
幸せな人生を送れたように思います、手術を受けて主治医から
余命半年を告げられて、子供たちも元気な間に旅行や出来る限りの親孝行をしてくれました、二人の男の子とその家族にどれだ
け感謝した事でしょう、何も思い残す事は無いと、よく言っておりました、私にとっても、最高の言葉と受け止めて、これからの励みの言葉にしたいと思います、結婚以来、夫に
守られ、頼りない主婦でしたが、これからは、子供たちに
助けてもらい、前向きに暮らして行きたいと考えております
早、三週間が過ぎました、季節も秋の爽やかな風が気持ちよく感じるようになりました、ガーデニングの季節がやって
まいりました、種も自家製や購入したものが、待っております、そろそろ少しずつ、蒔かねばとあせっています
皆様には本当に暖かいお言葉を頂き、本当に
ありがとうございました。
投稿: 吾亦紅 | 2010年9月14日 (火) 18時12分
吾亦紅さん、お気のどくさまでした。
私、ずーっと気になっていました。
どうされているのかと、思っておりました。
先ほど、ビン子さんの所で、お名前を見て、飛んできたら…
悲しいですね。
きっと、精一杯色んな事を、されていたのでしょう。
でも、今、何もかもが終わってしまって、時間に余裕ができると、
あれもすれば良かった、これもすれば良かったとか、
あれは、やらなければ良かったとか・・・ 後悔して、
きっと、色んな事を、思い出と一緒に思い続けていらっしゃるのでしょうね。
ご主人様は、仏様となって、吾亦紅さんと、仏様のつながりを深めさせてくださることでしょうね。
心から、ご冥福をお祈りいたします。(合掌)
投稿: 都忘れ | 2010年9月14日 (火) 01時06分
8月の中頃ご主人が入院されたと聞いて気になっていました
そして私も9月1日に入院して、昨日退院して来ました
とっても気になっていました
久しぶりにブログ訪問してビックリしました、ショックでした
どうかお身体大事にしてゆっくりとお過ごし下さい
千の風になって吾亦紅さんの近くで見守って下さいます
ご冥福をお祈り致します
投稿: ビン子 | 2010年9月12日 (日) 19時22分
今日、久しぶりに寄らせていただき・・・
この悲しいお知らせにただただ驚いています・・・。
今はまだいろいろと忙しいでしょうから、気が張っておられると思いますが、後から心身ともに堪えると思います。
どうぞご自愛なさってください。
ご主人のご冥福を、心よりお祈り致します・・・。
投稿: エリナ | 2010年9月12日 (日) 10時42分
心中、お察し申し上げます。
涙で画面が見えません。
心身ともゆっくり休んで
少しでも元気を出して下さいね。
ご主人の冥福をお祈り致します。
投稿: kazu | 2010年9月 8日 (水) 13時21分
吾亦紅さん
お声かけする言葉もみつかりません・・・
どうぞ、お気持ちが少しでも安らかになられますように。
ご主人のご冥福を心よりお祈り致します。
投稿: アガパンサス | 2010年9月 6日 (月) 19時30分
吾亦紅さん
此処に何気なく寄せて頂き
始めて知りました・・そして涙が出て止まりません
きつと吾亦紅さんも悲しく淋しい事と思います
何と声を掛けてあげてよいやら・・
言葉を失っています。どうか体に気を付けて
日々を送って下さいネ・・そして私は
心からご主人様のご冥福をお祈り致しております
投稿: 咲子 | 2010年9月 4日 (土) 14時10分
スミマセン。
↑の名無しコメントは、ポエポエです。
投稿: ポエポエ | 2010年9月 4日 (土) 11時19分
吾亦紅さん。。。
なんとお言葉を掛けたらいいのかわかりません。。。
ただ、涙がとまりません。。。
きっと、ご主人様も吾亦紅さんに感謝されていたことと察しています。
心より、ご冥福をお祈りいたします。
投稿: | 2010年9月 4日 (土) 11時17分
ご主人様が緊急入院されたと聞き心配しておりました。
訃報に胸が痛みます。
ご冥福をお祈りします。
長い闘病生活も辛かったとお察し致します・
傍で支えるご家族もまた大変だったと思います。
2年6か月も頑張られたのですものね、悲しみは尽きぬと思いますが、どうぞ吾亦紅もお体ご自愛くださいませ。
投稿: さくら | 2010年9月 3日 (金) 06時31分
突然の訃報に・・・ご冥福をお祈りいたします。
ご主人も本当に頑張っておられたんですね
今は安らかな日々を過ごしていらっしゃることでしょう。
悲しみは後からやって来ます、どうぞお健やかに・・・。
投稿: ロココ | 2010年9月 2日 (木) 20時14分
吾亦紅さん、すみません。
以前お知らせのコメントを頂いた時も、きっと大変な時だったでしょうに。
本当に本当に申し訳ないと思っています。
泣けてきてしまって何と言ったらいいのか。
ご冥福をお祈りしています。
ご主人様も、吾亦紅さんをはじめとしたご家族の皆様も、今までどんなに頑張ってこられたことか。
投稿: minigarden | 2010年9月 2日 (木) 19時55分
緊急入院されたと伺い気になっていました。
当然の訃報になんと言葉をかけたらいいのか・・・
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
吾亦紅さんも、心身ともにご自愛ください。
投稿: めぐっぺ | 2010年9月 2日 (木) 18時59分
突然の訃報に驚いております。
緊急入院されたことが気になっておりました。
2年6か月の闘病生活夫さまはもちろんのこと・・・
吾亦紅さんには大変な看護生活やったとお察しいたします。
ご家族さまも力を合わせて夫さまを支えられておられるご様子が
ブログからいつも伝わって参りました。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
吾亦紅さんもお身体には気を付けられてお過ごしください。
投稿: じの | 2010年9月 2日 (木) 09時04分
こんばんは。
突然のことで本当に驚きました。
吾亦紅さんのお気持ちを思うと、胸が苦しくなります。
きっとご主人さまは、吾亦紅さんや皆さんに感謝しておられると思います。
心からご冥福をお祈り致します。
吾亦紅さんも、どうかご自愛ください。
投稿: ささみ | 2010年9月 2日 (木) 00時19分