2011年曽根天満宮の梅
« 早春 | トップページ | クリスマスローズ »
「ガーデニング」カテゴリの記事
- しばらくお休みいたします(2016.11.15)
- 唱歌の学校発表会(2016.11.02)
- 晩秋の庭(2016.10.28)
- 秋祭り(2016.10.16)
- 嵯峨野散策&庭の吾亦紅(2016.10.02)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1403407/39023619
この記事へのトラックバック一覧です: 2011年曽根天満宮の梅:
« 早春 | トップページ | クリスマスローズ »
ポエポエさんへ
梅祭りで,琵琶の音、ぴったりですね~~
こちらは、茶店がしつらえてありましたが
カメラマンのラッシュでした~~
投稿: 吾亦紅 | 2011年3月10日 (木) 11時42分
ネモフィラブルーさんへ
いつまでも寒い毎日が続きますね~~
北のほうではまだ雪が舞っているようです
人は花に寄せて、其の時々を思い出しますね。
投稿: 吾亦紅 | 2011年3月10日 (木) 11時37分
さくらさんへ
庭の新芽も、大きくなってきましたが、寒さは
続きますね、春が待ち遠しいこの頃です。
投稿: 吾亦紅 | 2011年3月10日 (木) 11時33分
マウンチョさんへ
お礼参りを済ませ、なんだかホットしましたよ~~
孫はすっかり高校生を、楽しんでいます。
投稿: 吾亦紅 | 2011年3月10日 (木) 11時30分
はなはなさんへ
梅も満開だと言うのに寒さはまだ続いておりますね
梅一輪一輪ほどの暖かさとは、よく言ったものですね。
投稿: 吾亦紅 | 2011年3月10日 (木) 11時27分
吾亦紅さん、こんにちは。
天満宮の梅の花が満開で、綺麗ですね~♪
私も先日、湯島天神の梅を見に行ってきました。
あちらは満開にはちょっと早くて物足りなかったけれど、
梅まつりで、琵琶の演奏が聴けて楽しかったです~^^
投稿: ポエポエ | 2011年3月 9日 (水) 15時36分
京都の天満宮の梅も見ごろだそうですが、こちらの梅も咲き揃ってきたようですね。
花って、去年の今頃は?って、いろいろ思い出してしまうものなんですよね。
毎年毎年、花に寄せて人は思い出の人に逢える。
そんな気がします。
今日からまた寒くなって、こちらの里山の梅は、開きかけたと思ったらまた待機です。
投稿: ネモフィラブルー | 2011年3月 3日 (木) 00時04分
吾亦紅さん~おはようございます♪
曽根天満宮の梅も綺麗に咲きましたね。
暖かい日が続くと開花も
一気に」進みますね。
香りと共に春もそこまで来ていますね。
お庭仕事も楽しい季節になりますね。
投稿: さくら | 2011年3月 2日 (水) 10時33分
梅 満開ですね。^^*
香りもよさそう!! 暖かかったから一気に咲き始めたのかな?
お孫さんの受験のお礼参りだったんですね。
とかく お願いする時は行きますが、なかなかお礼参りは出来てない私は反省です。。
投稿: マウンチョ!! | 2011年2月28日 (月) 20時30分
吾亦紅さんのところは、一足先に春ですね。こちらの梅は4分咲きでしょうか?それに日差しがいい感じの春ですね~
投稿: はなはな | 2011年2月28日 (月) 20時21分
koruteさんへ
本当に自然のたくましさには何事も無かった
用に季節はめぐってきますね~~
ニュージランドの地震が花を見ていると嘘の
用に思えます、今日は孫の幼稚園の発表会
に行ってきました、去年は夫と2人で見ましたが
時の流れは、残酷な時もありますね~~
小さな孫は頑張っていました、こうして世代交代
してゆくのでしょうね~~
投稿: 吾亦紅 | 2011年2月28日 (月) 14時10分
咲子さんへ
春一番に咲く梅の花はやっぱり癒されますね
寒い冬を乗り越えて咲花に心がほっこりします
丁度梅祭りが始まった日で、賑やかでした~
古い神社なので一茶の句碑を発見しました
いつも見落としている何かを発見します。
投稿: 吾亦紅 | 2011年2月28日 (月) 14時03分
由莉ままさんへ
今日は逢え模様ですが、一雨ごとに春らしく
庭の新芽が大きくなってきますね、春の種まき
もそろそろですね、白いヒマワリ、やってきました
咲くのが楽しみです。
投稿: 吾亦紅 | 2011年2月28日 (月) 13時57分
ビン子さんへ
今日は孫の幼稚園の発表会に行ってきました~~
小さな体で懸命に、頑張っている姿に涙があふれ
ました、毎年夫と行っていましたが、感無量でした
何事も無かったように時の流れは残酷ですね~~
4月から一年生、元気で行って欲しいものです
一雨ごとに春らしく庭の新芽も大きくなってきました
朝から雨模様ですが、また大きくなりそうです。
投稿: 吾亦紅 | 2011年2月28日 (月) 13時54分
ささみさんへ
暖かいお天気が続きやっと春本番がやって来ました
今日は朝から雨模様、また新芽が大きくなりそうです
孫の幼稚園に行ってきました、日ごろのお稽古の
発表会でした、小さな孫が一生懸命頑張っている
姿に涙がこぼれました、4月から一年生、先生方に
感謝です。
投稿: 吾亦紅 | 2011年2月28日 (月) 13時45分
吾亦紅さんこんにちは
もう梅の花が満開なんですね。
今日はこちらは雨降りになりましたが
まだ朝は氷点下の日がありますが
一雨ごとに春が近づいてきて楽しみな季節になってきました。
梅の木の蕾も少し膨らんできたような気がしています。
色々なことがありますが季節は何もなかったかのように
着実に時を刻んでくれますね。
吾亦紅さんのお庭の花たち又楽しませてくださいね
楽しみにしています。
投稿: korute | 2011年2月28日 (月) 10時21分
吾亦紅さん今日は
そして蕾も沢山あり

天満宮さんの梅の花も
奇麗に咲いていますネ・・
もう少し先まで楽しめそう・・此方も蕾がまだ沢山有りました
後一ヶ月もすれば桜に変り春は
お花が切れませんネ・・嬉しい一時きです
投稿: 咲子 | 2011年2月27日 (日) 11時16分
吾亦紅さん、こんばんは。
梅も見頃になってきましたね。
月影は、つぼみのグリーンがかった色合いも、花びらのピュアな白も、とても素敵ですね。
満開の紅梅もかわいらしいです。
私も早く梅見にと思いますが、なかなか出かけるようになりません。
投稿: 由莉まま | 2011年2月26日 (土) 21時01分
吾亦紅さんこんばんは~
もう梅の花が見頃でしたね
受験のお礼参りに・・・何でも頼むだけではなく
頼んだらお礼参りする事大切だと思います
これで気持ちもホッとしますね
まだつぼみも多く長く楽しめそうな梅祭りです
私もデジカメです、まだまだいろいろな機能ほとんど使っていません
ほとんどオートで写してます
投稿: ビン子 | 2011年2月26日 (土) 18時47分
こんにちは!
綺麗な梅~♪
ここ数日、急に暖かくなったので梅も「急げ~!」とばかりに咲いているのでしょうね。(笑)
桜ほど華やかではありませんが、春をいち早く告げる可愛い花ですね。
ウチの近くにも梅が綺麗な小さな天満宮があるのですが、駐車場がなくて・・・。
運転しながら横目で愛でています。
(わき見運転は危険です!)
投稿: ささみ | 2011年2月26日 (土) 17時26分